新着情報

一覧
2022年6月9日|釣情報

釣果情報

昨日今日の釣果です!
本流(桜江町市の瀬)で40尾程度掛かっています。
サイズは17㎝~20㎝です。
出羽川、濁川でも掛かる情報が入ってきていますので状況が良くなってきていると思います!
  • 市の瀬
    市の瀬
  • 市の瀬②
    市の瀬②
2022年6月8日|釣情報

河川状況

土曜日曜の雨による各河川の増水ですが、平水時位まで戻りました。
本流はまだ少し増水していますので入られる方は無理のない範囲でお願いします。濁りもなくなりつつありますので、また渇水になる前にお越しください!

些細な情報でも構いませんので情報をお待ちしております!
2022年6月6日|釣情報

鮎解禁からの釣果情報

 今年の解禁はどこの河川もかなりの渇水で思ったような釣果が出なかった方が多いと思われます。皆様の解禁はどうでしたか?
日曜からの雨により、現在どの河川も水が出ているので濁りが取れ次第状況が良くなると願っています!

解禁からの情報を河川事にまとめてみました!
【出羽川】
●河川状況:かなりの渇水
●釣果:最初の3~5尾は直ぐ掛かりサイズも18~20㎝といいサイズが釣れるが、その後が続かずサイズも7㎝位が掛かるので移動しながら拾って歩く釣りになる様です。多い方で40尾位の釣果があった様です。解禁前まではいいサイズが見えていたとの事なので水位が戻り次第期待が持てそうです。

【濁川】
●河川状況:かなりの渇水
●釣果:多い方で30~40尾の釣果と聞いています。今年は天然アユがかなり入っている為、サイズはバラつき凄くあります。サイズが小さい天然ですが、当りが激しく楽しい釣りが出来ます。濁川も水位が戻り川が綺麗になると状況は良くなると期待しています。渇水もありアユはかなり見えます!

【八戸川】
●河川状況:渇水ぎみ
●釣果:八戸川も天然がかなり入っていますのでサイズはかなりバラつきがありますが比較的にまだまだ小さいです。7月に入ると成長しいいサイズが釣れると思います。

【本流(下流)】
●河川状況:かなりの渇水
●釣果:かなりの渇水ですが、支流ほど影響はなく寧ろ立ち込めるので釣る分にはいい状況だと思います。今年は天然遡上が10年ぶり位に多いので、どの瀬でもアユが確認出来ます。また、川の中を歩いてもアユが散らばって行くのが見えるので、意外と本流下流にかなりのアユが残っていると思います。ですが場所によってサイズがバラバラです。


【本流(上流)】
●河川状況:かなりの渇水
●釣果:サイズはどこと比べても一回り大きいです。20~25㎝位です。釣れる尾数は少ないかもしれませんが、そこはサイズで楽しめそうです。

全体的に、かなりの渇水ですので、雨待ちの所があります!(今日現在どの河川も増水濁り中ですので濁りが取れ次第期待大です)
  • 本流(上流2時間釣果)
    本流(上流2時間釣果)
  • 本流(上流2時間①)
    本流(上流2時間①)
  • 本流(下流2時間①)
    本流(下流2時間①)
  • 本流(下流2時間②)
    本流(下流2時間②)
  • 本流(下流土曜日2時間①)
    本流(下流土曜日2時間①)
2022年5月31日|釣情報

明日6月1日 鮎解禁

いよいよ明日6月1日日の出より鮎釣りが解禁となります!
今年は、約10年ぶり位の天然遡上があり本流・支流共に鮎の量は期待が持てる年になりそうですが、現在本流も支流もかなりの渇水となっております。
ですが、鮎の姿は見えるので良い解禁を迎えられる事を祈っております!

釣果情報等ありましたら、気軽に組合までお電話下さい。
また、6月1日より組合事務所は朝7時からの営業になります。養殖鮎、おとりの販売も行っております。お立ち寄りください😄
  • 三谷川水中写真
    三谷川水中写真
  • 尻無川水中写真
    尻無川水中写真
2022年5月26日|お知らせ

養殖鮎販売について

養殖鮎を6月1日より販売いたします。

規格:1kg入り
発送方法:クール便(冷蔵)
税込価格:3,500円 (箱代・送料別途)
2022年5月12日|お知らせ

令和4年 鮎解禁公告

 お久しぶりです😌
更新が疎かになっていましたが、更新のネタがなかったわけではありません!
むしろ、ネタが溜まっていますので少しずつ情報提供していきます。

まず、今年度の鮎解禁日について、6月1日日の出より解禁になります。
詳細は下記に解禁広告を載せていますのでご確認ください。
 解禁まで残りわずかになりました、今年は近年では一番期待が出来る年になりそうなので川に遊びに来てください!!